top of page

FAGA(女性男性型脱毛症)について

yakushinkaint

こんにちは🌞

今回はFAGAについて、どういったものなのか、治療方法も踏まえてご紹介したいと思います!



あまりFAGAという言葉は聞き慣れないかもしれませんが、女性男性型脱毛症のことをいいます💁‍♀️

(男性の場合はAGAといいます💁‍♂️)


FAGAは女性特有の脱毛症であり、ホルモンバランス(男性ホルモンが大きく影響)や遺伝的要因が影響すると言われています。


女性にも元々男性ホルモンは存在していますが、閉経などでホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンが優位になると抜け毛や薄毛が起こると言われています⚖️

それ以外にも、ストレスや生活習慣の変化によって症状が悪化することもあります😫



FAGAは頭頂部から前頭部にかけての脱毛が特徴で、見た目に大きな影響を与えるため、早期での対策がとても重要になります🏃‍♀️💨



FAGAの治療法として、当院では

  • 内服薬(スピロノラクトン、ミノキシジル)

  • 育毛メソセラピー

上記の2種類を取り扱っております。



まず、内服薬による治療についてご紹介します💊

スピロノラクトンは、FAGAの原因となる男性ホルモンの産生を抑制し、ヘアサイクルの乱れを整え、脱毛の予防や育毛に効果をもたらします。

また、ミノキシジルは髪の毛の成長に大きくかかわる毛母細胞を活性化させ、発毛や太くコシのある髪へと成長を促進する作用があります。


次に、育毛メソセラピーについてです💉

この治療法は、頭皮に直接有効成分を注入することで育毛を促進させる治療になります。

当院の育毛メソセラピーではエリシスセンスという機械を用いて頭皮に細かい針で複数の穴を開け、ミノキシジルを髪の毛の根元に直接届けます。

この施術は比較的短時間で行うことができ、ダウンタイムも少ないため、忙しい方にもおすすめです。



FAGAは女性の多くが悩む問題ですが、適切な治療を行うことで改善が期待できます✨

患者さまのお悩みに応じて治療法のご提案もできますので、どうぞお気軽にご相談ください😊👐






閲覧数:19回

最新記事

すべて表示
bottom of page